出発前に、TAIPEInaviのパイナップルケーキ・徹底的に食比べ!を参考にしましたが、実際、買い物しやすい店で試食して買って来ました。ほんと、こういう嗜好品は好みですよね。お店によって、微妙に味が違います。下調べした時は、賞をとったという、萬通のパイナップルケーキを台湾で買いたいと、目星をつけたのですがそのお店にはいけず・・・。
結局、私が買ったのは、金龍藝品(チンロンイーピン) で売られていた、太子食品の鳳梨酥。手作りで、ずっしりした重みがあります。あと、すごくパイナップルの香りがよくて、甘さもほどほど。お店には、大量生産の軽くて大きくて安価なものも売られていましたが、美味しいと思う方がいいので、高い方を買いました。
TAIPEInaviのサイトでは、紹介されていませんでしたが、同店で、チーズ味のパイナップルケーキもありました。
パイナップル餡をくるんでいる表面の生地にチーズが入っているようです。ほんのりチーズ味で、薄い塩気も感じます。甘みとほんのり塩味の加減が絶妙。ベイクドチーズケーキにパイナップルの組み合わせのようで、個人的には、これが一番気に入ってしまいました。
他にもお茶餡入りケーキもありましたが、これは、あまり美味しくなくって・・・。でもね、販売のおばちゃんも、これは美味しくないからって、言っていて、ちょっと、おかしかった。色々説明してくれましたが、たまたま接客してくれたおばちゃんがあまり、売り売りモードの人ではなかったので、お買い物もしやすかったです。商品が豊富で、杏仁のクッキーとかもありましたよ。強いビターアーモンドの香りでした。
人気ブログランキングに参加しています。
と、思ってくださった方は、クリックしていただけると、嬉しいです。
ありがとうございます
ブログ村でのトラバありがとうございました。
台湾に行ったことがありませんが、以前から行きたいと思っていた所です。パイナップルケーキとても美味しそうですね。 http://happy-cooking.cocolog-nifty.com/blog/