歳を重ねると、目鼻立ちよりも健康的な肌質、髪質が印象を大きく左右するのを感じます。 「歳のワリに若く見える」より「綺麗な肌(髪)ですね」と言われるように努力しようと思うこの頃。

王の男王の男という韓国映画の試写会に行ってきました。
12月9日から、新宿ガーデンシネマ【新館】恵比寿ガーデンシネマ他で、公開スタート、お正月 全国拡大ロードショーされます。

>>映画「王の男」 公式サイト

実は、私、韓国映画って、今まで見たことがありませんでした。はまりやすい性格なので、避けていたんですよね。(`ーωー)

初韓流映画ですが、王の男は、○○さまとか、出てきませんが、内容が深くて、感動しました。観ていても、涙がこぼれてきたのですが、観終わった後もジワジワとボディブローのように効いてきています。初めての韓国映画で、いいものを観て、韓国映画とか、チャングムの誓いとか、これから観ちゃうかも知れません。

王の男この映画は、韓国で1300万人が観た、歴代動員No.1の巨編ということですが、お国柄もあるかもしれないけど、きっと、感動した同じ人が何回も見たとか、自分が観てよかたので、お友達や家族と一緒に、また観ちゃったのかなぁ。私も、人に薦めたくなってしまう映画でした。

泣けました。カタルシスを感じましたよ。

実在した宮廷の世界なので、自分とは、立場も境遇も違うけど、まるで色んな登場人物が自分のココロの内を映しているように見えてきます。誰の気持ちにも、身に覚えがあります。

ラストは、ハッピーエンドではなかったけど、心地いい余韻を感じました。

コンギル(女形役のイ・ジュンギ)コンギル(女形役のイ・ジュンギ)の美貌と可憐さは、もちろん印象的でした。写真では、いまひとつ、よさが分からないかもしれませんが、映画の中では、横顔とか、表情とか、しぐさとか、たたずまいに、はっとするような妖艶さと透明感があって、綺麗でした。なんか、昔の松田龍平のような白く綺麗な肌に、切れ長の目が、印象に残ります。普段は、見ているこっちがイライラしちゃうような、内気で物静かな人だけど、芝居が始まると機転の利いた大胆な演技で、女性以上に、綺麗な女性に見えてしまいます。

ヨンサングンヨンサングン(王様)の立場なら、女はもちろん、男でも、手中に収めることができる権力があるけど、王様が望んだのは、自分の深い心の闇を癒してくれる存在。

はじめ、王の男って、どういう意味なのかよく分からなかったのですが、『男と女』という性別の違いによる対比を超えたところで、人間の価値を表現しようとしているそうです。コンギルは、ヨンサングンのココロの隙間を埋めてくれる存在のようでなりながら、そのコンギル自身もまた、ひとつの幻影に過ぎない。
すべての人間にあてはまるそういった矛盾、パラドックスを意味しています。

チャンセン富と権力によって、徐々に、堕落していくヨンサングンは、一国の王ですが、映画の中には、もう一人、王のように振舞う人がいます。この映画の主役チャンセン(芸人)は、寡黙ですが、彼から溢れ出る人間的な感情や情熱によって、最後は、コンギルとヨンサングンの関係が揺らいでいきます。彼は「女性役を徹底的に庇護する」という「普遍的ヒーロー」像や人間愛を体現しています。

>>映画「王の男」 公式サイト

※ イ・ジュンギの魅力のコーナーもできています。インタビューの様子が動画で紹介されています。

画像も、なにかもの悲しい音楽も綺麗でした。
ココロがデトックスされるような感じでした。
動画(音楽も流れます)をみると、少し、映画の雰囲気が分かってもらえるかも・・・。テレビで流れている予告編は、思わせぶりで、実際の映画とアピールするところが違うと思う。

【関連カテゴリー・韓流・イ・ジュンギさん関連リンク】
■ 映画

■ 【王の男】イ・ジュンギさん のクロスネックレス

■ 韓流チャン
韓国のJoyNews24、StarNewsから映画・ドラマ・K−POPなど最新のエンタメ情報を真っ先にお届け。人気韓流スターやアイドルの情報、写真が満載!韓国語版でも楽しめる携帯サイト。

人気ブログランキングに参加しています。
とても役に立ちましたと、思ってくださった方は、クリックしていただけると、嬉しいです。
ありがとうございます 

>>美人手帳 topページへ

Comments

    • まみ's comment
    • 2006年11月17日 17:01
    • わたしが見たことのある韓国のドラマ・映画はありえない設定や、ドロドロ劇が多いのでなんとなく食傷気味でしたが^^;
      これは面白そうですね!
      公開されたら話題になりそう

      ちなみにうちの母は、韓国のラブストーリー系はまったく見ないのに、チャングムだけは欠かさず見ています
      すごく面白いんだそうです
      きっとwatanabeさんも見てしまうと、はまって抜けられなくなりますよ^^
    • watanabe's comment
    • 2006年11月20日 20:53
    • まみさん、コメントありがとうございます。

      もう、不思議。
      紆余曲折があって、最後の方で、コンギル(女形役のイ・ジュンギ)が、王の前で、指人形をするシーンがあるのですが、ポロポロ涙がこぼれてきて・・・。

      やっぱり、チャングムみたら、はまっちゃうかなぁ・・・。(苦笑)
    • ぴむ's comment
    • 2006年12月25日 20:56
    • TBありがとうございました。
      私もイ・ジュンギって、なんとなく松田龍平と雰囲気似てるなーと思いました!やっぱり!?
    • watanabe's comment
    • 2006年12月26日 23:37
    • ぴむさん、コメントありがとうございます。

      その件、あとで、映画を見た人と話していたら・・・

      ミッチー(及川光博さん)に似てない

      なんて、微妙に思っていることが違って(笑)
      そう言われてみればそうかもしれないなぁとも、
      思いました。

      特に、韓国版のポスターの、コンギル氏は、
      妖艶な流し目で、腐女子もそうでない方も
      喜びそうなカットで・・・。
      ふふふっ
    • emiママ's comment
    • 2007年01月11日 16:39
    • はじめまして!
      TBありがとうございました〜♪watanabeさんはこれが初韓流だったんですね!私は以前はまっていた時何本か映画を観てますが、「王の男」はいわゆる「韓流映画」とひとくくりにしてほしくないかな〜なんて思ってしまいました(*^-゚)ジュンギ君の美しさもようやく日本に浸透してきたようで・・・。これからの活躍が楽しみな俳優さんですね。

Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 

Trackbacks List

  1. 1. 王の男

    • [Addicted to the Movie and Reading!]
    • 2006年12月16日 15:41
    • ■ シネスイッチ銀座にて鑑賞 王の男/THE KING AND THE CLOWN 2006年/韓国/122分 監督: イ・ジュンイク 出演: カム・ウソン/イ・ジュンギ/チョン・ジニョン/カン・ソンヨン 公式サイト 16世紀始めの韓国、燕山君(ヨンサングン)の時代。貧しい大道芸人チャ...
  2. 2. 映画「王の男」

    • [茸茶の想い ∞ ??祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり??]
    • 2006年12月16日 16:57
    • 英題:The King And The Clown 燕山君(ヨンサングン)という暴君な16世紀初頭の実在の王と、一座を逃げ出して漢陽の都にやってきた旅芸人というフィクション設定の、哀しみの愛憎物語 旅芸人一座で幼馴染の花形チャンセン(カム・ウソン)と女形のコンギル(イ・ジュ...
  3. 3. 『王の男』(2005年) ★★★★☆

    • [どっぷりレビュー]
    • 2006年12月16日 21:10
    • 16世紀初頭の朝鮮王朝が舞台です。ちょうど「チャングム」の1,2話あたりとかぶります。チャングムのお父さんはヨンサングンの実母毒殺に立ち会った武官でしたから、この映画でメイン人物の一人であるヨンサングンの立場を知る上でも参考になりますよ。もちろんドラマを知...
  4. 4. 「王の男」感想 チャングムつながり色々

    • [ポコアポコヤ 映画倉庫]
    • 2006年12月16日 22:17
    • 全体的に、どこか、チェン・カイコー監督の『さらば、わが愛/覇王別姫』を思い起こせられました。紅を中心とした色鮮やかで華麗な画面と、同性愛っぽい部分とか。私は「覇王別姫」がお気に入りの映画なので、当然、この「王の瀀!
  5. 5. 王の男

    • [パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ]
    • 2006年12月16日 22:38
    • 5 超一流の宮廷芸人にのし上がった2人が見た、王宮の奥に隠された秘密。16世紀の韓国の宮廷を舞台に繰り広げられる歴史ドラマ。地方から都にやって来て、王の前で芸を披露するまでになる2人の芸人の数奇な運命をたどる。見事な職人芸をみせるのは、本作で大鐘賞主演男優賞に...
  6. 6. 王の男

    • [ちわわぱらだいす]
    • 2006年12月16日 22:48
    • 「それより奥は、見てはならない」。。。。 いったい何かな~♪ルン o(^-^o)(o^-^)o ルン♪ 違った方向を期待したうさぎさん。。。(私だけ?) 宮廷内の争いに巻き込まれちゃった芸人さんたちですね。。。 コンギルの美しさとは反対に見事に芸人さんたちは汚かった....
  7. 7. 王の男

    • [Aのムビりまっ!!!(映画って最高☆)]
    • 2006年12月17日 00:58
    •           公式サイトはこちら。     評価:★9点(満点10点) 2006年 122min 監督:イ・ジュンイク 主演:カム・ウソン イ・ジュンギ チョン・ジニョン カン・ソンヨン 【あらすじ】16世紀初頭、地....
  8. 8. 王の男(評価:◎)

    • [シネマをぶった斬りっ!!]
    • 2006年12月17日 01:39
    • 【監督】イ・ジュンイク 【出演】カム・ウソン/チョン・ジニョン/カン・ソンヨン/イ・ジュンギ 【公開日】2006/12.9 【製作】韓国 【ストーリー】 固い友情で結ばれたチャンセンとコンギルは、超一流の芸人を??> ['depA
  9. 9. 映画「王の男(???? ????)」試写会

    • [日々アレコレ]
    • 2006年12月17日 03:05
    • 映画『王の男』の試写会に行ってきました。 まず一言!!面白かったぁー!! ホント当たって良かったよ。 試写会に行かなかったら、観てなかったかもしれないもん。
  10. 10. 王の男

    • [5125年映画の旅]
    • 2006年12月17日 08:09
    • 4 旅芸人のチャンセンとコンギルは、国一番の芸人を目指して漢陽の都にやって来た。そこで加わった仲間と共に、時の暴君・燕山君を皮肉った芸を披露し彼らはたちまち人気者になる。しかしチャンセル達は王を侮辱した罪で捕まってしまう。チャンセルは「王がこの芸で笑えば侮...
  11. 11. 感想/王の男(試写)

    • [APRIL FOOLS]
    • 2006年12月17日 08:51
    • 韓国で猛烈な大ヒットだったという話題作『王の男』12月9日公開。時は16世紀初頭、村一番の芸人コンビ、チャンセン&コンギルは都でひと旗あげようと上京。そこで、まんまと王に気に入られたはいいけど、やがて宮廷内のゴタゴタに巻き込まれていく〜。 王の男 これってBL...
  12. 12. 王の男/カム・ウソン、イ・ジュンギ

    • [カノンな日々]
    • 2006年12月17日 10:30
    • 4 韓国ではあまり劇場に足を運ばないという高齢者層も呼び込んで大ヒットしたという作品。ワタシ的には韓国の時代劇や史劇は好印象があったので公開をとても楽しみにしてました。 出演はその他に、チョン・ジニョン、カン・ソンヨン、チャン・ハンソン、ユ・ヘジン +++ち...
  13. 13. 王の男

    • [uni’s cinema diary]
    • 2006年12月17日 12:43
    • チャングムファンならよくご存知の、朝鮮王朝の暴君で有名な燕山君(ヨンサングン)の
  14. 14. 王の男:芸の道はゲイに通ず?

    • [犬儒学派的牧歌]
    • 2006年12月17日 14:14
    • ★監督:イ・ジュンイク(2006年 韓国作品) シネマート心斎橋にて鑑賞。 大阪映画日記の第1弾です...
  15. 15. 『王の男』

    • [ni-tomo KINGのお気に入り]
    • 2006年12月17日 21:06
    • 韓国で4人に1人が観た!という超大ヒット作品。 幼馴染の芸人2人。1人は男とは思
  16. 16. 映画『王の男』

    • [翠の独り言]
    • 2006年12月18日 01:37
    • 韓国映画『王の男』を見ました! この作品は、韓国のアカデミー賞と言われる大鐘賞において、史上最多である10部門を受賞。韓国では4人に1人が見たというヒット作です。
  17. 17. 「王の男」観ました。

    • [道草に花]
    • 2006年12月18日 01:39
    • 友人に誘われて行ったのですが、面白かったです。ネタバレあり。 まず、コンギルのファーストショットに驚き。 予備知識あまり入れず見に行ったのですが、綺麗な女形が出るらしい 位は聞いていたけど「これは倊ht)
  18. 18. 王の男☆独り言

    • [黒猫のうたた寝]
    • 2006年12月18日 09:45
    • ドラマ『チャングムの誓い』は、BSで放送された際の集中放送ではまって全話、きっちり観てしまいました。そんなチャングムの王様・中宗の1代前の王様の頃のお話というのは観終わって、公式サイトで知りました。『王の男』観てきました。・・・上映時間が昼間しかない^^....
  19. 19. 『王の男』

    • [ビター・オア・スイート]
    • 2006年12月18日 21:07
    • 注意!ネタばれありです。 コンギルがどれだけ美しいのか期待していったのですが。やはりポスターは美しく見えるように撮っているのよね。。。もちろん美人ではありましたが。(『プルートで朝食を』のキトゥンに比べれば??Ő р
  20. 20. 映画:王の男

    • [駒吉の日記]
    • 2006年12月19日 14:53
    • 王の男@シネマイクスピアリ 「芸人になりたい」 歴史に寓話的なエピソードをエンターテイメント化したかんじ。女装の麗人?コンギルをめぐる三角関係なんですがすばりそーいうシーンはない。でも愛妾ノクスとコンギルは十分色っぽい。 歴史上でも暴君として有名な...
  21. 21. それより奥は見てはならない

    • [アトリエ 地球屋]
    • 2006年12月19日 22:51
    • やったぁーー無事終わったぁ、化学のファイナル 意外とできたから満足 あとは結果を待つだけ・・・ 私は大の映画好き 実家でスカパー!つけてるから、映画館より家で見ることが多い。 でも、年末年始は色々面白そうなのが公開されるから見に行きたいなぁ 私の...
  22. 22. ★「王の男」

    • [ひらりん的映画ブログ]
    • 2006年12月20日 03:20
    • 「オープン・シーズン」に続いて、本日二本目。 なにせ、「109シネマズ」が年末まで、ポイント倍増セール中。 ちょっと得した気分なので、買い物ついでにレンチャンしました。 こちらは韓国で大ヒットした時代劇。
  23. 23. 韓国映画レビュー その160 「王の男」

    • [なめ犬のとことん韓国映画]
    • 2006年12月20日 10:58
    • 現在日本で劇場公開中の本作品。案の定、日本での成績は惨敗である。公開開始週のぴあの満足度ランキングでは9位。もう韓流ブームも終焉を向かえているのだから当たり前の結果にみえた。しかも日本の一般人が知っているような知名度のある有名俳優が出演してないときてはも...
  24. 24. 芸人のきずな

    • [藻、たくさんの日々。]
    • 2006年12月20日 12:34
    • 昨日は、試写会のため有楽町へ。 観たのは、「王の男」。韓国で大ヒットした映画です。 二人の芸人が、王をネタにした芸を披露したことから、 宮殿に住むことになる… そのため、宮中に混乱が!その結末は? 圧倒的な人間ドラマ。 ぐいぐいストーリーに引き込...
  25. 25. 王の男

    • [週末映画!]
    • 2006年12月23日 23:34
    • 期待値:91%  韓国の王宮映画。 韓国で4人に1人は見たそうです。 思ったよりはおもしろかったとい
  26. 26. 王の男

    • [シネマでキッチュ]
    • 2006年12月24日 00:48
    • 良い映画でしたよお??。 韓国の宮廷を舞台に、悪政で名を馳せる王に認められた二人の芸人のお話。 王に認められたがゆえに巻き込まれてゆく陰謀の渦。 ふたりの芸人チャンセン(カム・ウソン)とコンギル(イ・ジュンギ)がどちらもハマリ役ね??。 それに王と王の側近の重臣...
  27. 27. 王の男

    • [映画/DVD/感想レビュー 色即是空日記+α]
    • 2006年12月24日 02:45
    • 韓国の歴史も映画も詳しくないワタクシ。 でも先に歴史概略が頭に入ってたし、自然と話に入っていけました。 宮廷内はなんとなく中国っぽくもあり、 色彩の美しい文化が味わえながらも見ごたえのある感動巨編だった。
  28. 28. 06??65 王の男

    • [奇跡の人の映画部屋]
    • 2006年12月24日 22:08
    • 鑑賞日 12月13日 感 想 韓国興行収入ナンバー1との事で期待してましたが、鹿児島ではあまりお客が呼べないと判断したらしく上映時間帯が悪く見るのが大変でした。 ...
  29. 29. 王の男 映画館でみました!

    • [ぼちぼち日記 ]
    • 2006年12月24日 22:52
    • 4 イジュンギに話題が集中してますが、本当は彼以外のキャラがすごかった映画なんですよ。
  30. 30. 王の男

    • [日々のきろく日々のきおく]
    • 2006年12月26日 00:22
    • 燕山君(ヨンサングン)とは 1494から1506年に即位していた朝鮮王朝10代目の王様で、 韓国ではこの王様のことを知らない人はいないほど、悪名高き暴君だったそう。 韓国で記録を塗り替えるほど大大大ヒットしたのも納得!の面白さでした。 王の男 こ...
  31. 31. 映画『王の男』

    • [いんどあかめさん日記]
    • 2007年01月02日 21:00
    • 先週末は、東京で映画館のはしごをしてきました。1本目はすでに書いた『長い散歩』と
  32. 32. イ・ジュニク監督「王の男」

    • [詩はどこにあるか(谷内修三の読書日記)]
    • 2007年01月05日 01:03
    • 監督: イ・ジュニク 出演: カム・ウソン、イ・ジュンギ、チョン・ジニョン   いくつもおもしろいシーンがあるが私がひかれるのは、美男の芸人が王の前で人形芝居をしてみせるシーンである。肉声では何も語れない芸人。しかし芝居の中でなら思いのたけを繊細に語ることが...
  33. 33. 真・映画日記『王の男』

    • [CHEAP THRILL]
    • 2007年01月05日 20:08
    • 12月29日(金) 仕事納め。 仕事量は少ないが、とにかく寒い。つらい。 午後になると行く先々の会社で打ち上げしていた。 今年は29日午前までの会社が多い。 会社に戻ると社内の清掃。 終業は午後5時半。 日比谷通り沿いの「ACCESS」でフリーペーパー「CHEAP...
  34. 34. 王の男(韓国)

    • [映画でココロの筋トレ]
    • 2007年01月09日 00:58
    • 2007年最初の映画は、「王の男」でした! ( → 公式HP  ) 出演:カム・ウソン 、イ・ジュンギ 、チョン・ジニョン 、カン・ソンヨン 上映時間:122分  16世紀の韓国の宮廷が舞台。 地方の旅芸人一座のチャンセン(カム・ウソン)と女形コンギル...
  35. 35. やっと見れた!「王の男」

    • [Hooray!]
    • 2007年01月11日 16:34
    • 今日念願の「王の男」を見にいけました 先日の「どうぶつの森」を見たことでポイントで見ることが出来ました〜。ラッキーありがと!「どうぶつの森」! この映画を初めて知ったのは、韓流にはまっていた頃 当時毀
  36. 36. 王の男

    • [yuuhaのブログ]
    • 2007年01月25日 05:24
    • 王の男 王の男(おうのおとこ)は2005年の大韓民国の映画作品である。あらすじ 原作は現代のキム・テワン原作の舞台劇「爾」(イ,「汝」の意)。 16世紀の李氏朝鮮の??yah
  37. 37. 王の男

    • [銀の森のゴブリン]
    • 2007年06月22日 18:51
    • 2006年 韓国 2006年12月公開 評価:★★★★☆ 監督:イ・ジュニク 脚


かもめ食堂でおにぎりをのせていた器

送料無料でブランドコスメが70%オフに

君島十和子さんの美容情報はコチラから♪

カテゴリー
メッセージ
Archives
楽天市場


楽天ブックス


Amazon.co.jp通販サイト





  • ライブドアブログ