有名な温泉地と言えば「箱根」や「熱海」、「別府」など全国各地に点在し、泉質や環境などによって好みも様々。人によって好きな温泉地があると思います。
では果たして、家庭で温泉気分を楽しめる入浴剤は、どこの温泉地が人気なのでしょうか?
例えば、数多くの入浴剤を販売する『ツムラ』さんの温泉入浴剤は、「日本の名湯シリーズ」と名づけられ、全7地域。
「湯布院」
「十和田」
「登別カルルス」
「箱根奥湯元」
「道後」
「乳頭」
「山代」
という人気の温泉地が販売されています。
これらの商品は、日本各地の温泉をめぐって開発された源泉の温泉分析表にもとづくイオン組成の薬用入浴剤で、各地域の特徴が湯の色・香り共に再現されてています。
家にいながら人気温泉を楽しめる入浴剤です。
さて、ツムラさんの場合、売れ筋“温泉地”第1位は・・・
ちょっと、長くなるので、>>入浴剤で人気の温泉地はどこ!?【後編】 に続きます。
人気ブログランキングに参加しています。と、思ってくださった方は、クリックしていただけると、嬉しいです。
ありがとうございます
第一位はどこでしょうか?!気になります!