歳を重ねると、目鼻立ちよりも健康的な肌質、髪質が印象を大きく左右するのを感じます。 「歳のワリに若く見える」より「綺麗な肌(髪)ですね」と言われるように努力しようと思うこの頃。
卵かけご飯

雑誌を整理していて、見つけたレシピ、ワサビ入り卵かけご飯。

これは、日経ヘルス 10月号で、河村通夫さんが一生もんの家庭料理というコーナーで紹介していたレシピです。

河村さんの日常的な食べ方なのですが・・・

まず、おろし金(もしできれば、金属おろしではなく、鮫皮おろしがお薦め。わさびがふんわりクリーム状になって、風味が一味も二味も違いますよ。ヽ(o・ω・o)ノ ♡)で、山ワサビをおろします。お猪口1杯ぐらい。そこにたっぷりの醤油をかけて、おはしでつまんで、ご飯の上にのっけて食べる。ただそれだけ。

ちなみに、河村さんの家の周りに、山わさびが20株ぐらい植えられていて、北海道では、特別なものではないようなんです。また、山ワサビは、繁殖力が強く、一度地中に植えれば、一生もののようで、ずっと、楽しめるとか。

さらに、よくやるのが、”ワサビ入りの卵かけご飯”。

ワサビのほかに、たくあんなどの細かく刻んだ漬物とちりめんジャコ・しらす干しなどの小魚を入れれば、栄養のバランスもよくなります。また、味的にも相性がいいです。

我が家でも、買った生ワサビ(本ワサビ)が余った時に、作ってみたのですが、一口食べたら、そくほ笑む味でした。山わさびでなくても、大丈夫。本ワサビ、または、粉ワサビ、チューブのワサビなど、手元にあるもので試せます。ワサビの量は、お好みで。いつもの卵かけご飯があっという間に、大人の味になります。

今まで、卵かけご飯というと、たまごかけご飯専用醤油 おたまはんをかけるのがお気に入りの食べ方でしたが、ワサビ醤油+漬物+小魚もいけます。トッピングに工夫をこらすと、色々面白いかも。

【関連リンク・カテゴリー】
■ yahoo!知恵袋  卵かけご飯、皆さんはどうやって食べていますか?

■ アンチエイジング グルメ
■ プチ はっぴぃ〜♪

人気ブログランキングに参加しています。
とても役に立ちましたと、思ってくださった方は、クリックしていただけると、嬉しいです。
ありがとうございます

 >>美人手帳 topページへ

Comments

    • ココ's comment
    • 2006年10月09日 21:51
    • オォー大人!!
      ココはわさび、そんなに得意じゃないんですよ(゚ー゚;Aアセアセww
      まだまだ子供です(爆)

      お寿司でワサビあったら取ってたくらい嫌いでした。
      最近はそのまま食べますけど(●´□`●)

      おいしいワサビってやつを食べたら好きになるのかな?(●´□`●)

      タマゴご飯は大好きでたまにしますよ♪
      旦那さんと丼で半分こ♪
      サラって食べれておいしいですよね♪

      ワサビ入り。。。想像できないです☆
      今度チャレンジしてみようかなー(*'ー'*)フフッ♪
    • 葉山 あきひと's comment
    • 2006年10月10日 01:29
    • 美味しそうですね^^

      たまごかけご飯、
      大好きな食べ物ベスト10に入ります。

      山わさび、合いそうですね〜
      今度やってみます!
    • watanabe's comment
    • 2006年10月10日 19:47
    • ココさん、コメントありがとうございます。

      あぁ〜、そうなんですね。
      じゃぁ・・・この卵かけご飯は、
      ちょっと、ココさんには、いけてないですね。

      私、アボカド納豆食べるときも、
      和辛子バージョンとワサビバージョンと
      結構、好きで、食べていたりするんですけど。
      ごめんね。あんまり、参考にならなくて・・・。

      ワサビドレッシングとかも苦手ですかね。
      オリーブオイルと醤油のドレッシングにちょっと、ワサビが入っているようなやつ。
      シーフードサラダとかに、よくあいます。

      もしも出来たら、
      生わさびをゆっくり鮫のおろし金ですると
      やっぱ、美味しいですよ。
      価値観が変わるかも。
      まあぁ、無理しなくてもいいと思いますけど。
    • watanabe's comment
    • 2006年10月10日 19:59
    • 葉山あきひとさん、はじめまして。
      コメントありがとうございます。

      葉山さんは、北海道のご出身なんですね。
      実は、夫も北海道出身なんですが、
      食材や料理のことに疎くて、
      山ワサビがどんなものか、よくわからないようなんです。
      検索して調べましたよぉ。
      本ワサビのイメージと違って、
      ホースラディッシュに近いような、
      ごぼうのような感じに近いみたいですね。

      でも、葉山さんも、あいそうとイメージがわくなら、
      ますます、山ワサビをさがして、
      コチラバージョンも挑戦してみたくなりました。

      ありがとうございました。
    • めい's comment
    • 2006年10月10日 20:34
    • たまごかけご飯にわさび・・・いいかもしれない。
      ありそうで聞いたことがなかった食べ方ですね。
      以前「あるある」でわさびが肌に良いとかやってましたし、絶対コレは試してみます!!
    • watanabe's comment
    • 2006年10月10日 21:05
    • めいさん、コメントありがとうございます。

      あるある、以前、やっていましたね。
      私も見ました。(笑)
      そういう点でも魅力ですよね。

      私も、卵かけご飯専用醤油を知ったときは、
      なんて、画期的だと思いましたが、
      普通のものでも、トッピングを工夫したら、
      いいんだなぁ〜と、ちょっと、目からうろこでした。
    • イヴォンヌ's comment
    • 2006年10月10日 21:53
    • 卵かけごはんにわさびですか。おいしそうですねぇ。

      しかし、卵かけごはん専用のおしょうゆがあるとは・・
      驚きです!
    • watanabe's comment
    • 2006年10月10日 22:46
    • イヴォンヌさん、コメントありがとうございます。

      おつな、卵かけご飯になります。(^m^ )クスッ

      卵かけご飯専用醤油は、一時、無印良品でも、
      販売されていて・・・、でも、
      すぐ売り切れちゃうような人気商品でした。
      今は、もう、人気のピークは、すぎたんですが、
      歌が出来て、CDが売られたぐらい
      卵かけご飯がブームになったこともあるんですよ。

      鰹だし風味の醤油ですが、
      シンプルなだけに、
      三州三河みりんといういいみりんを使ったり、
      材料にもこっているんです。
      関西風と関東風があって、関西風は、みりんを
      効かせて甘めにするという、こりようで・・・。

Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 


かもめ食堂でおにぎりをのせていた器

送料無料でブランドコスメが70%オフに

君島十和子さんの美容情報はコチラから♪

カテゴリー
メッセージ
Archives
楽天市場


楽天ブックス


Amazon.co.jp通販サイト





  • ライブドアブログ