
サンプル百貨店のイベントでいただいた、MASACO石鹸。
一見、地味な石鹸ですが、これ、有名な石鹸みたいです。南の島、インドネシアのバリ島に住む、日本人・臼井雅子(うすいまさこさん)の手から生み出された手作り石鹸です。
ココナッツソープベースに、バリ島のココナッツの実から採ったココナツオイルと、自然素材から抽出されたエッセンシャルオイルのみで作られています。人工的な香料や防腐剤などの添加物は一切使わていません。
98%が純石鹸分なのでで、使うと突っ張るかなぁと、思ったのですが、意外と、洗い上がりがしっとりしています。ためしに、しばらく、化粧水もつけずに洗いっぱなしでいましたが、突っ張る様子がありませんでした。これは、すごく意外でした。冬場の使用は、ちょっと、どうか分からないけど、今ぐらいだったら、大丈夫みたい。
石鹸を泡立てていても、クリーミーで、しっかりした泡が立ちます。(でも、そんなに、もっちりまではいかない感じ。)安心して使える素材で、さっぱり洗い上げるのに、しっとりするのが、魅力です。原料のココナッツクリームが、しっとりするのに、クリーミーな泡立ちと保湿力をもたらしてくれるようです。
石鹸自体もしっかりしていて、ドロドロになる心配がありません。
香りも、強すぎず、ほんのり、爽やか。生活の木などの自然派石鹸のような感じです。家族で使えそう。
私は、アプリコットとオレンジ&ハニーをサンプルで、いただきました。
アプリコットは、自然過ぎて、ちょっと、物足りないぐらいの優しい香り。
オレンジ&ハニーは、爽やかなオレンジの香りに、温かみのある甘い香りもします。なんとなく、オレンジって、夏の爽やかなイメージがありますが、蜂蜜の甘く温かみのある香りと合わさると、これから寒くなる季節にも、気分を明るくさせる効果が期待できて、癒されそうな感じがしました。毎日使うものだから、香りのもつイメージって、結構、大事だと思う。
人気ブログランキングに参加しています。と、思ってくださった方は、クリックしていただけると、嬉しいです。
ありがとうございます
ココのジンマシン、「ボディソープやシャンプーをやめたらもしかしたら治るかもねー」って言ってた前のジムのおば様を思い出しました。
やめるわけにはいかないので出来るだけ天然使うようにしようと思ってたのですが食べ物は気をつけれても洗う系は。。。…( ̄  ̄;)ウーンできませんでしたねー(’-’(..(’-’(.. ぅんぅん
ホンノリ優しい香りも癒されそうですね(●´□`●)
天然の方が変なもの入れないから突っ張らないのかも(・д・。)ホォホォ♪