ゴゴサタのゲストで、小沢真珠さんが、出演していました。
ゴゴサタでは、ゲストのプライベートな食事風景も写真つきで紹介されるので、楽しみに見ています。
小沢真珠さんは、ここ1年ぐらい、ヨガをやっていらっしゃるのを、はなまるカフェで、知ったのですが、ヨガのあとで、薬膳鍋を食べに行くって、言ってたんですよね。(その時の模様は、小沢真珠さんのビューティーライフ をご参照ください。)
はなまるでは、あまり詳しく薬膳鍋のことは、紹介してなかったけど、ゴゴサタでは、小沢真珠さんオススメの薬膳鍋のお店も、ちょっと、つっこんで紹介していていました。
そこは、台湾に本店のある天香回味(テンシャンフェイウェイ)というお店。
鶏ガラスープをベースに、ナツメやクコの実など60種類の天然植物や香辛料を加えた薬膳鍋がいただけます。滋養強壮や美容に効果的で、具材は野菜とキノコ類が中心のようでした。きのこをみても、漢方に用いられる霊芝茸や、珍しい生のアガリクス茸・生のチャジュ茸など、いろんな種類が入っているみたい。
この鍋を食べた翌日の肌は、ツルツルなのだそう・・・。
真珠さんは、赤坂店を紹介していましたが、家から、赤坂は交通の便が悪いので、他にもお店がないかなぁと思って探したら、日本橋(三越前)にも、お店がありました。てっきり、こんな本格的なお店だったら、値段もいいのかなぁと思ったのですが、見ると、結構、ランチは、リーズナブル。銀座まで行くことがあったら、よりたいなぁと、思ってしまいました。
お茶も、現地の指定農園で無農薬で栽培されたもの。
血行をよくし、脂肪を分解する効能もあるそうで、女性に大人気だとか・・・。
仕事で忙しい真珠さんですが、自分で料理を作るのはとても好きなのだそうです。
レシピは、写真をクリックすると、拡大画像になるので、興味のある方はご覧くださいね。
納豆チャーハンに沢庵は、必ず、入れたいみたいです。
こだわりのお米というのは、玄米に雑穀を入れたものです。
ちょっと、プライベートすぎて、人柄がうかがえたのは、冷蔵庫の中身。野菜を保存する時は、育った状態で保存するといいというのを聞いて、なすとかもきちんと立てて冷蔵保存していました。(そんな写真も、公開していましたよ。^m^)
真珠さん、キレイだけど、プライベートも、徹底してるなぁ・・・。
【関連カテゴリー・リンク】
■ 綺麗な人
■ 漢方・薬膳
■ 豆・納豆
■ 「漢方のお医者さん探し」なら、お近くの漢方に詳しいお医者さんが検索できます!
人気ブログランキングに参加しています。と、思ってくださった方は、クリックしていただけると、嬉しいです。
ありがとうございます
素敵なサイトですね!
また遊びに来ます!
ちなみに、天香回味は夜の鍋が超お勧めだそうです。
お昼なら早めに行って点心を召し上がれ!
(遅くなると売り切れます)