有名ホテルのアメニティーにも使われている「ポードペシェ」という入浴剤。
成分は、天然成分だけ。肌にもとっても優しくって、お肌しっとりプルプルになるらしく、毛穴の汚れもすっきり落としてくれるのがウリです。
初めは、1回分のお試しを買い、悪くなさそうだったので、ちょっと、大きめサイズを買いました。
時々やるのが、ポードペシェをバスタブにいれ、シャワーを流して、バスタブいっぱいに、泡を立ててから入ること。右の写真は、浴槽に、シャワーで、お湯をためながら、泡、泡にしているところです。
オマケに、以前、藤原美智子さんの愛用品として紹介されていた、JSK フリオンシャワーヘッドのシャワーなので、マイナスイオンもたっぷりです
(今は、さらにパワーアップしたフリオンシャワーヘッド ハイパー クリアがでています。藤原さんも、新バージョンに買い換えたようです。)スケルトンのシャワーヘッドなのですが、内部が見えます。でも、何年つかっても、全然、シャワー内部に、汚れがつかなくて、支障なく使っているので、そのまま、使っています。新バージョンは、旧バージョンより、マイナスイオンが13倍でるとか、水圧が3段階変えられるので、魅力なんですけどね。贅沢かなぁっと思うと・・・。でも、いつか、欲しいです。(笑)
これは、本当に、豊かな泡、泡、泡まるで、外国映画の憧れのシーン
のようです。入浴中も、結構、泡が持続して、すぐ消えることはないです。今までもあのシーンに憧れ、何度かバブルバスは試したのですが、なかなか、映画のようなものには、めぐり合えませんでした。でも、これは、天然成分だけで、できているのに、すごい・・・。(;^ω^)
見た目は、セレブな気分でお風呂を楽しめます。
お湯の色は、無色透明。香りはなしです。
お湯は、ちょっと、ぬるぬるしますが、べとべとはしません。でも、ちょっと、滑りやすいです。保湿成分のせいかもしれません。
でも、正直、私には、これだけだと、カラダの汚れは落としてくれるみたいだけど、お肌しっとりプルプル効果はえられないです。冬は、ちょっと、乾燥してしまうので、ボディクリームやオイルは必須でした。そういうこともあって、香りを楽しみたいとか、乾燥対策で、他の入浴剤とミックスして使うことが多いです。
でも、バケツ買いしても、別に、失敗とは思ってないんです。
プチ贅沢な泡風呂以外にも、もうひとつ、この入浴剤は、使い続けたい魅力があるんです。しかも、実用的な。
これを入れると、浴槽がツルツル・ピカピカで、キレイだから。
風呂掃除が、抜群に楽なんです。(笑)
浴槽の湯アカは、側面は見事につきません。風呂の栓を抜くと、底の部分は、少しざらつきが残りますが、ちょっと、こすれば、シャワーで、簡単に流せます。
また、残り湯は、お洗濯にも使えます。
地味なんですけど、むしろ香りがないので、他の入浴剤とミックス使いで、結構、気に入っています。
人気ブログランキングに参加しています。と、思ってくださった方は、クリックしていただけると、嬉しいです。
ありがとうございます
バブルバスの入浴剤って,長持ちするものがなかなかないんですよねー。
しっかりとした泡がいつまでも続いてくれると,ちょっと幸せになれますよね。他の入浴剤とミックスするというのは,いいアイデアですね。今度やってみます。
耳寄りな情報,ありがとうございました!