歳を重ねると、目鼻立ちよりも健康的な肌質、髪質が印象を大きく左右するのを感じます。 「歳のワリに若く見える」より「綺麗な肌(髪)ですね」と言われるように努力しようと思うこの頃。
ハチミツとクローバー

この間、櫻井 翔君が、映画「ハチミツとクローバー」の宣伝で、テレビ出演していました。

『恋をした それだけのことなのに 世界はまぶしい

という、予告編を見たことがある方もいらっしゃるかも。

映画の見どころシーンがところどころ流れ、櫻井君がコメントを入れているのですが、なんか、雰囲気が独特な感じ。
美大生5人「全員片想い」という切ない恋模様を描いた映画のようです。

私、嵐の人以外、知らないのですが(笑)、それでも、特に、気になった子が、はぐ役の蒼井優さん。透明感と存在感、相反するものを持ち合わせたかわいい女優さんです。決して、正統派美人ではないのですが、なぜか、光ってて、一番印象に残っています。

はぐは、人を惹きつける不思議な魅力をもった天才少女なのですが、彼女を初めて見た瞬間、竹本(櫻井 翔)は恋に落ちてしまいます。

そのシーンは、はぐが、夢中で、すごくダイナミックで、大きな絵をかいているところなんですが、まさに、人が、恋に落ちる瞬間のシーンが流れて・・・

こちらまで、ちょっと、胸がキュンとなるような、感じでした。

他にも、恋をしてる時の、何をしてても顔がほころんでしまうような楽しさや、片想いの切なさが表現されている一こまが、ダイジェストで、でてきました。
恋をするといくつになってもドキドキしちゃうし、切なくもなるワケですからね。若い方でなくっても、思わず登場人物たちに、自分を重ねて見てしまうかも。

また、映画の主題歌は、スピッツ/魔法のコトバ
草野正宗の甘い声と詩の世界観は映画の雰囲気にも、ピッタリでした。
>>魔法のコトバの視聴ができるページ

CGも組み合わせて、映画の作りが、ちょっと、独特なのですが、『LIFEカード』の人気CMディレクター 高田雅博さん(オダギリジョーのLIFEカードのCMを手がけた方)が、映画監督デビュ−作なのだそうです。原作の少女マンガのピュアな世界観もでていましたが(と、いっても、読んでないんですけど。でも、昔からの王道は変わっていないと思う。)、映画ではオリジナルのエピソードも加わっているそう。少女マンガってある種独特の雰囲気をもっていて、その世界を実写で表現するのって難しい気もします。
実写と漫画は別物だと思うから、映画は映画ならではのよさを組み込んで、別の楽しみ方ができるのも、いいなぁと、思いたいです。

映画「ハチミツとクローバー」公式サイト


ハチミツとクローバー(9)しかし、原作のハチミツとクローバー(9)のレビューを見ていたら、ファンのコメントがすごくて、あまりの熱気ぶりに、びっくりしました。(;^ω^)
映画館に行ったら、きっと、若い人ばかりなんでしょうね。

また、映画にあわせて、『ハチクロ』気分の12色の絵の具セットも発売中です。
映画の「小道具と同じもの」が手に入るわけだから、関連グッズとしての「うれしい度」は、けっこう高そうですね。

【関連リンク・カテゴリー】
■ 
「ハチクロ」気分の12色絵の具 | エキサイトニュース

■ 映画
■ プチ はっぴぃ〜♪

人気ブログランキングに参加しています。
とても役に立ちましたと、思ってくださった方は、クリックしていただけると、嬉しいです。
ありがとうございます

 >>美人手帳 topページへ

Comments

    • イヴォンヌ's comment
    • 2006年08月12日 14:52
    • ハチミツとクローバーってなかなかいい映画のようですね。

      下の記事の美容ゲルとひきしめの靴下は要チェックですね!
      是非試してみたいと思います。ありがとうございます!
    • watanabe 【イヴォンヌさんへ】's comment
    • 2006年08月12日 23:16
    • メディキュット、何年も使っています。(^◇^)
      立ち仕事をしていたときは、必需品でした。
      今は、PCに向かっていることが多くて、
      立ち仕事って感じの生活ではないのですが、
      同じ姿勢だと、血行不良になるみたいです。
      何もしないと、やっぱり、夕方、脚がむくみますね。

      メディキュットも何年も使っていて、
      いいと思うのですが、個人的には、
      ゲルマニュウム入りも、どんなものか、
      興味があるんですよぉ。
      なんか、相乗効果で、効きそうな感じ。(笑)
    • ミドリ's comment
    • 2006年08月15日 22:01
    • 5 はじめまして。


      「ハチミツとクローバー」の記事があったので思わずコメントしてしまいました。

      見た後にほわっとしたやさしい気持ちになれる映画ですよね。

      原作のコミックが好きで映画版も見にいったんですが。

      人気コミックの映画版って失敗することが多い気がするのですが、ハチクロに限っては、コミックの甘酸っぱさがうまく出ていて、でもあほらしくなるような青くささもなく、本当に素敵なお話でした。

      蒼井優さんは赤ちゃんのようなピュアさが、コミック以上にはぐちゃんらしかったですね。

      初めてのコメントなの、長々すいません(汗)

      また来ます

    • watanabe's comment
    • 2006年08月17日 17:03
    • ミドリさん、はじめまして。
      ご訪問&コメントありがとうございました。

      ハチミツとクローバーのファンの方なんですね。
      映画も、よかったみたいで。

      少女マンガって、読んでいる時は、
      はまって読んじゃうんですけど、
      しばらく遠ざかっていると、なんだか、懐かしいです。

      はまりやすい性格なので、はまったら、困るなぁ。
      どうしよう・・・。

      でも、よかったみたいですね。

Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 

Trackbacks List

  1. 1. 『ハチミツとクローバー』・試写会

    • [しましまシネマライフ!]
    • 2006年09月27日 00:09
    • 今日は某雑誌で当選した 『ハチミツとクローバー』の試写会に行ってきた。 《私のお気に入り度:★★★


かもめ食堂でおにぎりをのせていた器

送料無料でブランドコスメが70%オフに

君島十和子さんの美容情報はコチラから♪

カテゴリー
メッセージ
Archives
楽天市場


楽天ブックス


Amazon.co.jp通販サイト





  • ライブドアブログ