買い物に行こうとしたら、雨がふったり、北海道では雪がふったり。なんだかもぉ~日本全国荒れ模様でしたね。
お天気がコロコロ変わると、体がついていけなくて(笑)、お風呂で栄喜を養っていました。
今回試してみたのは、マグマ源石という、100%天然の入浴剤。貯まったポイントで買った、送料無料のお試し入浴剤です。お試し用は、100g入りで2〜3回入れます。
岩のような硬いゴツゴツした入浴剤をお風呂に入れて溶かします。お湯に溶かすと、温泉特有の硫黄の匂いがし、とろっとしたとした感じのお湯になります。お湯自体は、特に色が変わらず、ほとんど無色透明。ただ、ちょっと、浴槽の底に、砂のような沈殿物が残ります。
私は、効果を実感したいので、50g入れてみました。香りはもう、天然温泉です。この香りだけでも、何か効果がありそうな、そんな予感。温泉に入りに来たようで癒されます。
本来、硫黄の香りなんてよい香りではないと思うのですが、それを嗅いで癒されるなんて、
「硫黄の香り=温泉=癒し」
という構図が、頭の中にあるのでしょうね。
ただ、身体には良いのかも・・・と我慢して入っても・・・硫黄の匂いがダメな人はダメだと思います。
代謝が悪い体なので、汗はあまりかかなかったけれど、風呂上がり、手足がかなりの間ポカポカしていました。やっぱり、カラダのめぐりは、よくなっていると思います。
初めは、50gのマグマ源石のみで入浴し、別の日に、日本酒をプラスしてはいってみました。さすがに、より、お湯がとろっとして、お肌すべすべ効果がアップしました。汗もかけたようで、入浴後の水が美味しかったです。
カラダが効果を実感していますが、硫黄臭は、慣れが必要かもしれません。お酒の香りよりも、硫黄の匂いの方が、強かったぐらいですから。家族が嫌いとか、好き嫌いは、あるかもしれませんね。
ちなみに、入浴後の残り湯で、洗濯できます。(汚れが、よく落ちるそうです。)使う場合は、砂のような沈殿物が入らないように、上澄みを使ってくださいね。
気が滞っていると、すっきり系の香りのお風呂にも入りたいですよね。
次は、ウラ・ヘンリクセン マッスルコンフォートソークや、Kol(コル)/ バスソルト ベツレヘムを、試してみたいなぁと思っています。
人気ブログランキングに参加しています。
と、思ってくださった方は、クリックしていただけると、嬉しいです。
ありがとうございます
http://ameblo.jp/ohkub0/entry-10016144621.html