以前、モニターさせていただいて、すごく美味しくて・・・。
あぶない、あぶないと思いながらも、結局、全部食べてしまったモンテールのこだわりの超厚バウムクーヘン
あれは、夢のようなスペシャルスイーツでしたが、
モンテールのスイーツは、シュークリーム、ロールケーキ、生どら、エクレア、タルト、クレープなどなど・・・スーパーやコンビニ、ショップ99などでも、なじみ深いスイーツですよね。
そのおなじみのモンテールのお菓子を使ったアレンジレシピ体験イベントに、サイバーバズさんから、ご招待いただきました。
イベントでは、モンテールのお菓子の秘密も伺えて、ますます、モンテールのお菓子のファンになってしまいました。
前から、不思議だったのは、モンテールのお菓子って、なんだか、ちょっと、地味ですよね。フルーツとか、どうして飾らないのかなぁって、思っていましたが・・・
シンプルな見た目の理由は、モンテールが、限りなく無菌に近いお菓子を作りを目指ているから。国が定める基準の300倍くらい、ありえないぐらい、厳しい基準で作っているんです。
より新鮮でいい材料でお菓子を作るため、お菓子作りの基本材料の80%にあたる 牛乳やたまごは、産地に工場を作っています。牛乳は、近隣の牧場で搾られた生乳をそのまま工場へ運び、自社ミルクプラントで、低温殺菌牛乳を作って、お菓子を作っているんです。自分の工場で低温殺菌牛乳から作っているなんて、ありえないぐらいのこだわりです。
カットフルーツを1切れでものせると、限りなく無菌で安全なお菓子が作れなくなってしまう。一見地味に見えますが、今は、普通に、スーパーで、いろんなフルーツ手に入ります。基本となるお菓子は、責任をもって、美味しく安全に作るから、デコレーションは、どうぞ、お好みで!フレッシュなものを自分で切ってトッピングした方が美味しいですし♪という意向を貫いているんです。
お菓子への配慮と同時に、環境への配慮もされているんです。
今、食の安全性が色々言われていますが、信頼のおける頑固な職人のような会社でした。子供のいない私ですら、すごいわぁ・・・と、ため息ものでしたが、子供のいるお母さんなら、なおのこと、こういう話って、すごく魅力じゃないですか。
で、自分で好きにデコレーションをして、美味しいお菓子をカスタマイズして楽しむの、大歓迎ってことで・・・モンテールのアレンジレシピ体験のイベントが開催された!というわけなんです。
モンテールのお菓子を使ってアレンジレシピを作るにあたり、まず、デモンストレーションを見せていただきました。上記の写真のお菓子は、すべてモンテールのもの。スーパーで普通に売られているのもですが・・・
4号 2層仕立てのレアチーズタルトと牛乳と卵のプチシュークリームを使って、アニメに出てくるような夢のデコレーションに
土台がレアチーズケーキで、生クリームを接着剤がわりに、プチシューをツリーのように積み重ねていきます。フルーツやハートのチョコをを飾って、イチゴのコーティングチョコレートと粉糖で仕上げます。
パティスリーで売られているような1人分の小さなレアチーズタルト。その上に、色とりどりのフルーツをのせています。
コチラは、牛乳と卵のプチシュークリームに、スイートチョコレート、ホワイトチョコレート、いちごのチョコレートをコーティング。
ポンポンとパフェグラスに重ね、ホイップクリームやフルーツなどデコレーション。
他にも、いろいろ見せていただきました。
こんなに、アレンジで華やかでかわいくなるなんて・・・。
お家で、一からお菓子作りをするのは、大変だけど、ホイップクリームを絞って、フルーツを飾るだけだったら、比較的、気楽。子供も喜ぶだろうな・・・。
デモンストレーション後、一斉に、皆さん、モンテールのお菓子を使って、思い思いのアレンジスーツを作るのですが・・・。
一気に、キッチンスタジムみたいになって、材料確保の争奪戦になりました。
私が確保できたのは、牛乳と卵のシュークリーム
(ほとんど残っていなかったんです。あとは、生どらが残っているぐらいでした。^^;)
で、完成品が・・・
一応、桃の節句というイメージで提出しました。
実は、当初の考えでは、
モンテール って、フランス語で 宝石職人
って意味なんですって
宝石のように材料にこだわって、磨き続けると言うところからきているのだそう。
お話を伺っていて、ぜひ!そのイメージでいこう!と思って、お皿選びから始まり、彩豊かなフルーツを牛乳と卵のシュークリームに盛り込んで作りました。
・・・が、モンテールの冠を名前につけるには、申し訳ない出来だったので^^;、お雛様のオーナメントをつけ、桃の節句ということで、落ち着いたのは、ここだけの秘密です。
皆さん、とても素敵なアイディアのデコレーションで、とても楽しイベントでした。
コンテストで第1位を獲得したLillyさんの『Joel』。
スタイリッシュでカッコイイ『ブッシュ・ド・ノエル』。パティシエが作ったかのような素敵なデザインをはじめ・・・
ぷーこさんの「Welcome Baby こんにちは赤ちゃん」。
出産のお祝いをイメージして作られたというハート型のかわいいケーキ。
ロールケーキでハートを作ってしまうところが斬新なアイデアで、審査員の方もびっくりの作品でした♪
他にも、素敵なコンテスト優秀作品特集がモンテールのサイトで紹介されています♪
下記のブログパーツは、モンテールのオリジナルブログパーツ。
モンテールのブログパーツも、好みのデザインにカスタマイズできます。
また、かわいいだけでなく、天気予報機能もついていますよ♪
モンテールの公式サイトでは、製品情報だけでなく、オリジナルレシピやアレンジレシピも掲載中です。お菓子作りが好きな方は、きっと、参考になると思う。
人気ブログランキングに参加しています。と、思ってくださった方は、クリックしていただけると、嬉しいです。
ありがとうございます
勝手にワタシの記事にもリンクはらせていただきました。
楽しい「調理実習」でしたね。
宝石職人と聞いて。。。の発想がスバラスィ。
キラキラの宝石箱のようなスイーツにするのもよかったかもと
watanabeさんの記事を読んで、今更、気づきました。
うず高く積んで満足している場合ではありませんでした。