前回の記事・ドーマー 【発芽玄米おにぎり】の続きです。
ドーマーの公式サイトにアクセスしてみました。
それにしても、発芽玄米だけで、すごくいっぱいの品揃えでびっくりしました。
発芽玄米だけでも、8種類。
また、発芽玄米関連商品は、6種類ありました。
いただいたのは、おそらく定番の発芽美人かなぁと、思うのですが、もちもち感のあるミルキークイーン発芽玄米も美味しそうだし、栄養価の高い胚芽が大きくて、プチプチした独特の食感が楽しめる発芽玄米 はいみのり100もよさそう・・・。(;^ω^)
はじめは、自分が食べてみたいものをいくつかメモって、自然食料品店に行こうかと思っていましたが・・・
サンプル百貨店で、食べ比べパッケージ+ユニークな発芽ピーナッツのオマケのセットを発見
(このセットは、サンプル百貨店限定品)
有償サンプルですが、かなりお手ごろ値段。私は、気をつけていないと、便秘しやすいので、お通じを整えてくれそうな寒天入り発芽玄米【絶好腸】が、ちょっと、気になっています。
また、ドーマーのオープンしたてのサイト発芽の森では、別のお試しセットもありました。
こちらは、3種類の発芽玄米+珍しい発芽玄米こんにゃくのセットです。発芽玄米こんにゃくって、刺身こんにゃく感覚で食べられる美味しいこんにゃくみたい。これも気になります。
正直、かなり迷っています。(;^ω^)
食事って、カラダにいいということもとても大事だとは、思うのですが、それと同じぐらいいい香りや歯ざわり、美味しさも楽しめるよに、家族で、食事を愉しみたいと思っています。
玄米や発芽玄米って、匂いがきついとか、お米が固そうとか、早く食べないと駄目なイメージがありますが、イベントのおにぎりは、美味しかった。きっと、大量の準備のために、炊きたてが、振舞われたわけではないと思うのですが、臭くないし、ほどよい歯ごたえはあったけど、固くないし、炊き立てでなくても、美味しかった。特別に健康志向の人でなくても、家族で普通に、楽しめそうなのが、魅力でした。
また、今後、参考にしようと思っているのが、ドーマーのサイト(http://www.hatsuga.com/)の『発芽玄米クッキング』というレシピ集。
発芽玄米というと、限られた料理イメージしかなかったのですが、作ってみたいレシピもいくつかありました。
私は、マグロとアボカドのちらし寿司を作ってみたいと思ったのですが、アンパンマンや食パンマンの太巻き寿司の作り方もありましたよ
しかも、プロセス写真入りで、分かりやすいの(^m^ )クスッ
これなら、楽しく作れそう。
【関連記事・カテゴリー】
■ ドーマー 【発芽玄米おにぎり】
■ アンチエイジング グルメ
■ デトックス
人気ブログランキングに参加しています。と、思ってくださった方は、クリックしていただけると、嬉しいです。
ありがとうございます
でも、さすがに疲れ果ててしまって、
(早く帰れなくってダメにしたりとか)
今はすっかり玄米派です。
早く食べないとダメってのは、よくわかりませんが、
私は残った分は即冷凍しているので、
ニオイとか無いですよ♪
それに、雑穀たっぷり入れているので、
紫ゴハンなんです。アハハ
デジカメ届きました!
今回の障害物競走はG7で撮影しましたが、
デジイチのようなきれいなボケは出ないけど、
納得の画像に大満足してます。
特に暗い店内での撮影では、素晴らしいですよー。