歳を重ねると、目鼻立ちよりも健康的な肌質、髪質が印象を大きく左右するのを感じます。 「歳のワリに若く見える」より「綺麗な肌(髪)ですね」と言われるように努力しようと思うこの頃。

冷え性解消の生活習慣

■ 規則正しい生活と十分な睡眠
  規則正しい生活習慣は、副交感神経のはたらきやすい環境を作ります。夜更かしは、避け、できるだけ決まった時間に就寝、起床し、食事も、よくかんで、3食摂るように心がけましょう。
  睡眠時には、副交感神経の働きで毛細血管は拡張し、血液循環はよくなるため、睡眠時間が不足すると、血行が悪くなります。

■ ゆったりバスタイムで体を温める
  
入浴はシャワーだけで済まさず、38〜40度のぬるめのお湯に20〜30分の半身浴で浸かるようにしましょう。また、40〜42度の少し熱めのお湯での足浴、手浴(10〜15分)も効果があります。手浴は、手首がすっぽり浸かるくらいまで、手をつけます。肩・首・背中のコリ・血行不良にも効果的です。

■ 体に楽な下着や服装にする
  先のとがったハイヒール、ボディーラインを整えるためのきつい下着などは血行を妨げる原因です。
  体を必要以上に締め付けることは避け、空気の層で体を包み込むような重ね着がお勧め。
  特に、下半身が冷えると全身が冷えるので、腹巻や長丈パンツなどでお腹から脚までしっかり守りましょう。

■ ストレスは、ためない生活を心がける
  
ストレスは、自律神経やホルモンバランスを乱し、冷えの原因になります。
  ストレスを発散させる方法は色々あると思いますが、5感(視覚、嗅覚、触覚、聴覚、味覚)を使って、自分に心地よいことをしてあげると、上手にリラックスできますよ。

■ 禁煙
  タバコに含まれるニコチンは、血管収縮作用があり、冷えの原因になります。できるだけ本数を少なく、減煙、禁煙していきましょう。

冷え性改善の食生活

食材には、体をあたためるものと、冷やすものがあるのをご存知ですか?
一般的に北で摂れるものは体を温め、南のものは、体を冷やすようにできています。
体を温める食材を選び、できるだけ加熱して食べるようにしましょう。

■ 温める食材の例
   牛肉、うなぎ、長ねぎ、かぼちゃ、大根、れんこん、にら、しょうが、小豆、もち米・・・など

■ 冷やす食材の例
   いか、かに、なす、レタス、アスパラガス、グリンピース、きゅうり、トマト、たけのこ、・・・など

酒かすや、黒砂糖、味噌、ごま油、コーン油、くず粉なども体を温めますので、調理にうまく使うとよいでしょう。

体を温める食材とあわせて、血行促進効果のある成分も積極的に摂りましょう。
(以降は、食材とサプリメントなどの参考です。)

血行をよくする成分

ビタミンE・・・ナッツ類、ごま、うなぎ、アボカド
 末梢神経を拡張させ血液循環を良くする働きがあります。
また、自律神経の乱れ、女性ホルモンの乱れによる冷えにも効果的です。

イチョウ葉エキス(有効成分:フラボノイド・テルペンラクトンなど)
 血管拡張作用のほか、血小板や白血球の凝集を防ぎ、血流を改善する働きがあります。

鉄・・・レバー、ほうれん草、ひじき
 血液をつくる主要ミネラル。循環血液量を増やし、冷え性を改善します。

クエン酸・・・酢、梅干、柑橘系の果物
 血中脂質の酸化を防ぎ、血液をサラサラにする成分。

高麗人参(有効成分:サポニン)
 滋養強壮が知られ、虚弱体質、過度の疲労、食欲不振、消化力低下、低血圧、冷え性などによいといわれています。

他にも、体が硬い人は、ストレッチをして、柔らかくしてくださいねぇ〜。足の指を開いて、足首をぐるぐる回したり、足指じゃんけんをしてみるとか、普段あまり動かさない部分も、意識して、動かしてみてください。本来なら、足の指も手の指と同じぐらい、自由に動かせるものなのだそうです。特に、チョキが難しいと思いますが、すねの筋肉が弱い人が、ちょっと、できないんだそうです。

手軽なストレッチとしては、指先を1本1本指圧して、パッと離すこと。
親指と人差し指で、反対の手の指先(爪の部分)を親指から順にギュッと5秒圧迫し、パッと離します。すべての指でやり終えたら、今度は、指先のサイドをギュッと圧迫していきましょう。自律神経も整えてくれます。(ただ、そのとき、薬指は、のぞいてくださいね。)
  

熱を作り出す能力の高い体づくりが キレイなボディラインと美肌の基本です。
冬本番に控えて、今から“冷えない体”対策に取り組んでくださいね。
嬉しい結果ときっと出会えるはず

おひとり、おひとつのクリックが励みになっています。
今日もクリックおねがいいたします。

人気ブログランキングヘ

ありがとうございます

Comments

    • イヴォンヌ's comment
    • 2005年10月29日 06:27
    • 熱を作り出す能力の高い体づくりって大事ですよね。
      努力しなくっちゃですね!
    • カナ's comment
    • 2005年10月29日 08:48
    • クエン酸もいいんですね! 初めて聞きました。
      一番私が油断していたのは締め付ける服や靴だったかも。と思い当たりました。これからの季節は根菜を一生懸命食べようっと!
    • watanabe's comment
    • 2005年10月29日 22:38
    • イヴォンヌさん、コメントありがとうございます♪

      夏は、別に普通にしていても、食事をするだけで、
      体が温かくなってくるのですが、
      もう、今頃だと、そうもいかなくて、
      代謝を上げそうなことを、意識してやらないと、
      ダメみたいです。(笑)
      できそうなことを、工夫していこうと思います。
    • watanabe's comment
    • 2005年10月29日 22:45
    • カナさん、コメントありがとうございます♪

      クエン酸、意外ですよね。
      私も、思いました。(笑)
      言われてみれば、確かに血液をサラサラにして、
      血行をよくするという点では、
      あり!なんだなぁって、感じですよね。
      ホット柚子茶なんて、よさそう〜♪

Add Comments

名前
 
  絵文字
 
 


かもめ食堂でおにぎりをのせていた器

送料無料でブランドコスメが70%オフに

君島十和子さんの美容情報はコチラから♪

カテゴリー
メッセージ
Archives
楽天市場


楽天ブックス


Amazon.co.jp通販サイト





  • ライブドアブログ